webinfo@maruyo-group.com
075-645-3118
薪人とは
薪の種類
商品カタログ
ブログ
問い合わせフォーム
2017年 9月 9日(土)
遊べそうです
改修工事でほったらかしになっていたであろうエンライトミディアム。 使用頻度も低く 初めはきれいだったそうですが 雨ざらしで放置していたみたいで 錆錆・・・ 工務店さんが どこかにつけるそう...
2017年 9月 8日(金)
家の顔
純和風のお宅の玄関の顔とでもいうべき式台を地松で用意いたしました。 4mで幅が400mm超え 厚さは45mmぐらいある立派な代物です。 貼物とは違う 無垢の良さが大迫力で感じることができま...
2017年 9月 7日(木)
新しい薪の計り
5年使用した 薪の計りが調子悪くなったので ¥14,000-出して新たに購入しました。 1tまで計ることができ 今度は乾電池式なので 何処でも使用できて替えてよかったかも! サイズもコンパ...
2017年 9月 6日(水)
食欲の秋!
食欲の秋です! こないだの日曜日は秋晴. 気持ちよかったので 30年前のロードスターをフルオープンにして 家内と撫で牛さん探しの 秋探しということで 北山あたりをぐるぐるドライブ! 植物園当...
2017年 9月 5日(火)
つくづく夏の終わりです
ツクツクボーシ、ツクツクボーシ! なんてツクツクボウシの鳴き声が聞こえてきました。 つくづくですねぇ~ つくづく夏の終わりです。 暑かった・・・しんどかった・・・ つくづく感じるそんな夏...
2017年 9月 4日(月)
今度は北野天満宮さんの撫で牛
前回の松ヶ崎大黒天さんの撫で牛さんを名古屋へ就職した長男へ持たせたため、我が家には不在となったので 再度求めに行きました。 しかし 売り切れとなっていたため 今回は 受験の神様で有名な北野天...
2017年 9月 2日(土)
秋の空
秋の空ですねぇ~ まだまだ残暑は厳しいですが 朝夕はすっかり涼しくなつて過ごしやすくなりました。 ひと月前は こんな暑さがずっと続くのかと ぐったりしてましたが やはり自然は正直なものです...
2017年 9月 1日(金)
木っ端もいい薪
おはようございます! 9月一日、今年もあと4か月、早いものです。 そうなると そろそろ今期の薪の用意が必要となってきました。 ナラ、樫薪は およそ10トン、広葉樹ミックスのうずら薪も10...